全日本学生救急救命技術選手権


●全日本学生救急救命技術選手権の様子



令和4年度学生救急救命技術選手権開催について 【御祝】

 

御祝

 

「令和4年度 学生救急救命技術選手権大会」の開催、誠におめでとうございます。心よりお慶び申し上げます。

 本大会を開催されるにあたり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮されての運営準備にご尽力されました皆様方に深甚なる敬意を申し上げます。新型コロナ感染症の収束が未だ見えない中、増え続ける救急需要に対する救急救命士による対応は大変重要なものです。優秀な人材を育成・現場に送り出されている貴団体に敬意を表すると共に学生諸氏が研鑽を積んで救急救命の現場で活躍なさることを期待申し上げます。

 私は厚生労働部会長として、また前総務副大臣として、救急救命に携わる皆様が働きやすい環境の維持と向上に努めて参ります。本来であれば会場にお伺いし直接ご挨拶すべきところですが、出席がかなわないことをお詫び申し上げます。

 5年に一度の全国大会で、学生の皆様が今までの成果を発揮し競技ができますよう、祈念いたします。

 

 令和4年12月3日 衆議院議員 自由民主党 

 厚生労働部会長 たばた 裕明


令和4年 全日本学生救急救命技術選手権 成績発表(速報版)

【総合成績】

  • 総合優勝:京都橘大学健康科学部救急救命学科【 橘救急隊 】
  • 総合二位:湘央生命科学技術専門学校救急救命学科【 湘央救急隊 】
  • 総合三位:太田医療技術専門学校救急救命学科【 太田 N²AI²T(ナイツ) 】

 

【ST1 CPA想定の部】

  • 第一位:京都橘大学
  • 第二位:太田医療技術専門学校
  • 第三位:明治国際医療大学

【ST2 内因性想定の部】

  • 第一位:湘央生命科学技術専門学校
  • 第二位:京都橘大学
  • 第三位:太田医療技術専門学校

【ST3 外因性想定の部】

  • 第一位:熊本総合医療リハビリテーション学院
  • 第二位:京都橘大学
  • 第三位:湘央生命科学技術専門学校

【ST4 外傷想定の部】

  • 第一位:京都橘大学
  • 第二位:湘央生命科学技術専門学校
  • 第三位:北海道ハイテクノロジー専門学校

【SS1 国家試験ステージ】

  • 第一位:湘央生命科学技術専門学校
  • 第二位:国士舘大学
  • 第三位:北海道ハイテクノロジー専門学校

【SS2 BLSステージ】

  • 第一位:熊本総合医療リハビリテーション学院
  • 第二位:京都橘大学
  • 第三位:北海道ハイテクノロジー専門学校

令和4年度 全日本学生救急救命技術選手権大会

  •  日時:2022年12月3日(土)〜4日(日)
  •  会場:京都橘大学 
       京都市山科区大宅山田町34
  •  主催:(一社)全国救急救命士教育施設協議会

【来場方法】

  • 公共交通機関をご利用ください。
    • 会場に駐車場は御座いません。
  • 会場アクセスは京都橘大学様のHPをご参照下さい。
    • 京都橘大学様への直接のお問合せはご遠慮下さい。

【受付方法】

  • 必ず会場入口にて受付を行って下さい。
    • 健康チェックを行います。マスク常時着用下さい。
    • 選手やスタッフと区別するため、リストバンドを配布致します。
    • このリストバンドは常時着用をお願い致します。

【見学時の注意事項】

  • 大学キャンパス内は禁煙です。
    • 付近道路等での喫煙も一切禁止です(通報事案有)。
  • 想定会場は飲食禁止です。
  • 想定実施中は私語禁止です。
    • 選手へのアドバイスとなるような言動や行動(ハンドサイン等)については、発見次第チーム失格となります。意図しなくとも発してしまった言動がヒントとなるような場合が御座いますので、十分にご注意下さい。
  • 選手、サポーター、引率教員への連絡は禁止です。
    • 想定内容を事前に周知したり、アドバイス等の行為は一切認められません。
  • その他、会場係員の指示を遵守して下さい。
    • 選手の動線や想定会場の運営などにより、会場内の移動経路等が指示される場合があります。
    • 感染対策等についても係員指示を遵守して下さい。


令和4年度 出場校8チーム紹介 (JESA加盟校全42校)


北日本代表

太⽥医療技術専⾨学校A(群⾺県)

=意気込み=

目指すは優勝のみ!

北海道ハイテクノロジー専⾨学校(北海道)

=意気込み=

全員が2年生で団結力のある最高のメンバーが揃っています。不撓不屈の精神で頑張ります!



東日本代表

国⼠舘⼤学(東京都)

=意気込み=

どうすることが傷病者の為になるか、家族・関係者への対応は適切か、常に「全ては傷病者のために」という事を考え、練習を重ねてきました。世のため人のために尽力することができる「国士」たる救急救命士を目指し、今までの成果を十分に発揮して活動します。

湘央⽣命科学技術専⾨学校(神奈川県)

=意気込み=

湘央生命科学技術専門学校救急救命学科の選抜メンバーによる湘央救急隊です。

私たちは先輩達が築いてくれた伝統を受け継ぎ、傷病者のため今まで学んできた知識技術を尽くし救命します。



西日本代表

明治国際医療⼤学(京都府)

=意気込み=

多くの方々に支えられて、この舞台まで来ることができました。全ては傷病者のために。切磋琢磨してきた仲間達と共に全力を尽くします。

京都橘⼤学(京都府)

=意気込み=

現場で私たちを必要としてくれている全ての方のために隊活動を行います。



南日本代表

熊本総合医療リハビリテーション学院(熊本県)

=意気込み=

チーム一丸となり、南日本代表として良い結果が残せるように頑張ります!

沖縄医療⼯学院(沖縄県)

=意気込み=

総合優勝を目標に全力 を尽くします。



見学ご希望の皆様へ

【来場方法】

  • 公共交通機関をご利用ください。
    • 会場に駐車場は御座いません。
  • 会場アクセスは京都橘大学様のHPをご参照下さい。
    • 京都橘大学様への直接のお問合せはご遠慮下さい。

【受付方法】

  • 必ず会場入口にて受付を行って下さい。
    • 健康チェックを行います。マスク常時着用下さい。
    • 選手やスタッフと区別するため、リストバンドを配布致します。
    • このリストバンドは常時着用をお願い致します。

【見学時の注意事項】

  • 大学キャンパス内は禁煙です。
    • 付近道路等での喫煙も一切禁止です(通報事案有)。
  • 想定会場は飲食禁止です。
  • 想定実施中は私語禁止です。
    • 選手へのアドバイスとなるような言動や行動(ハンドサイン等)については、発見次第チーム失格となります。意図しなくとも発してしまった言動がヒントとなるような場合が御座いますので、十分にご注意下さい。
  • 選手、サポーター、引率教員への連絡は禁止です。
    • 想定内容を事前に周知したり、アドバイス等の行為は一切認められません。
  • その他、会場係員の指示を遵守して下さい。
    • 選手の動線や想定会場の運営などにより、会場内の移動経路等が指示される場合があります。
    • 感染対策等についても係員指示を遵守して下さい。

協賛一覧(五十音順)

l旭化成ゾールメディカル株式会社

l  株式会社大塚製薬工場

l  株式会社高研

l  株式会社晴れ書房

l  株式会社ぱーそん書房

l  コーケンメディカル株式会社

l  住友理工株式会社

l  日本救急システム株式会社

l  日本ストライカー株式会社

l  レールダルメディカルジャパン株式会社

(2022  11  11 日現在、敬称略)

 JESA学生救急救命技術選手権2022を開催するにあたり、以上の企業様から多大なるご協力ならびにご厚情を賜りました。厚く御礼申し上げます。

一般社団法人全国救急救命士教育施設協議会

代表理事 田中 秀治

 



平成30年度 全国学生救急救命技術選手権(終了)


開催日:2018年12月15日(土)8:45会場 9:50競技開始

会 場:国士舘大学 多摩キャンパス(東京都多摩市永山7-3-1)

出場校:各地区大会上位2校(計8校)

 

今年最大の寒波が襲来し、身も凍るような環境の中で、全国4地区の選手権を勝ち抜いた8校により、熱い戦いが繰り広げられました。訪れて頂きました多数の見学者の応援の下、大過なく終了しました。関係された全ての皆様に感謝申し上げます。

 

 総合成績

総合優勝 国士舘大学「国士舘救急隊」

総合2位 京都橘大学「京都橘救急隊」

総合3位 湘央生命科学技術専門学校「湘央救急隊」

  

ステージ別成績

第1ステージ(内因性)

タイトル「蘇る変態」

想定概要「SAH後遺症、意識障害、ショック。ショックの原因は消炎鎮痛剤の多量服用による消化管出血」

第1位 国士舘大学「国士舘救急隊」

第2位 湘央生命科学技術専門学校「湘央救急隊」

第3位 京都橘大学「京都橘救急隊」

 

第2ステージ(外因性)

タイトル「後妻業」

想定概要「タイトルから中毒を疑う。原因検察ができるか?睡眠薬多量服用?CO中毒?」

第1位 弘前医療福祉大学短期大学部「弘前医療救急隊」

第2位 京都橘大学「京都橘救急隊」

第3位 神戸医療福祉専門学校三田校「三田救急隊217」

 

第3ステージ(CPA)

タイトル「もう平成も終わりなのに、救急現場は未だに昭和?」

想定概要「CPRファースト or Shockファースト?優先すべき特定行為は??」

第1位 国士舘大学「国士舘救急隊」

第2位 京都橘大学「京都橘救急隊」

第3位 帝京大学福岡医療技術学部「帝京福岡救急隊」

 

第4ステージ(外傷)

タイトル「金利タッケー!財産スッカラカン。人生棒に振るよ」

想定概要「借金を苦にした自殺企図(高所転落)、骨盤骨折、穿刺異物による出血性ショックへの対応はいかに?」

第1位 国士舘大学「国士舘救急隊」

第2位 京都橘大学「京都橘救急隊」

第3位 神戸医療福祉専門学校三田校「三田救急隊217」

 

スペシャルステージ1(国試問題)

タイトル「87.7、90.2、86.1、 85.0、 85.0」

想定概要「ヒントは過去5年間の国家試験合格率。選手権開催目的の一つである”知識”を競う」

第1位 湘央生命科学技術専門学校「湘央救急隊」

第2位 国士舘大学「国士舘救急隊」

第3位 弘前医療福祉大学短期大学部「弘前医療救急隊」

 

スペシャルステージ2(しんのすけくん)

タイトル「アナログ?デジタル?Wi-Fi?ブルートゥースもあるんだぞぉ」

想定概要「第3ステージに併設。胸骨圧迫の質を問う」

第1位 京都橘大学「京都橘救急隊」

第2位 国士舘大学「国士舘救急隊」 

第3位 帝京大学福岡医療技術学部「帝京福岡救救急隊」

出場校紹介

北日本代表

太田医療技術専門学校

 太田医療技術専門学校救急救命学科です。全国大会では、上位を目指して練習しています。各地区の代表校に負けないよう頑張りますのでよろしくお願いします。

勝つぞー!! 

弘前医療福祉大学短期大学部

私たちは、昨年の北日本大会での不本意な結果を原動力に日々の練習に努力して参りました。全国大会では、北日本大会で見えた反省点を改善し傷病者に寄り添うことのできる隊活動を目標に、ハイレベルな環境下で多くの競技を経験できることの喜びと楽しさを噛みしめながら上位入賞を目指します。


 東日本代表

国士舘大学

私たちは、傷病者や家族に対する思いやりの気持ちを大切に練習に励んできました。大会当日は、このような貴重な機会を与えてくださった方々へ感謝の気持ちをもち、選手一同活動に取り組みます。

湘央生命科学技術専門学校

今年は色黒レディ、色黒サーファー、熱血救命バカ、メンタル豆腐、話聞かない人、色白腹黒男、この6人で頑張ります!東日本では、準優勝という悔しい結果だったのでこの全国大会では優勝を目指して頑張ります!

やるぞ!やるぞ!!やるぞー!!!


西日本代表

京都橘大学

 全ては傷病者のために。全力を尽くします。

神戸医療福祉専門学校三田校

私たち神戸医療福祉専門学校三田校は、先輩達が築いてくれた伝統を胸に、私たちを必要としてくれる傷病者に全力で応えられるよう頑張ります。また、西日本大会では素晴らしい経験ができました。その経験を活かし全国大会では優勝を最低条件として悔いが残らないよう戦います。 


南日本代表

帝京大学福岡医療技術学部

私たちは常日頃から現場を意識して精進してきました。阿吽の呼吸で優勝を目指します。

熊本総合医療リハビリテーション学院

私たちは傷病者を救いたい、関係者に寄り添いたいという思いで練習に励んでいます。この思いを十分に発揮できる活動になれば結果は問いません。これまで支えてくださった全ての方に感謝して全力で頑張ります。


協賛一覧(五十音順)

旭化成ゾールメディカル株式式会社、オムロンヘルスケア株式会社、株式会社大塚製薬工場、株式会社高研、住友理工株式会社、日本ストライカー株式会社、フクダ電子株式会社、フコク物産株式会社、レールダルメディカルジャパン株式会社

 

開催にあたり以上の企業様から多大なるご協力及びご厚情を賜りました。厚く御礼申し上げます。

 

一般社団法人全国救急救命士教育施設協議会

代表理事 田中秀治


平成25年度 全国学生救急救命技術選手権(終了)


開催日:2013年12月15日(日)

会 場:フクダ電子アリーナ(千葉県市中央区川崎町 1-20 )

 

東日本大会が10回目を迎えたことを記念して開催されました。開会式では黒岩神奈川県知事からのビデオメッセージも届きました。 

 

出場校<順不同>

東洋医療専門学校、京都橘大学、国士舘大学、東洋パラメディカル学院、神戸医療福祉専門学校、国際医療福祉専門学校、帝京大学、北海道ハイテクノロジー専門学校、湘央生命科学技術専門学校、国際医療福祉専門学校一関校、東京医薬専門学校、杏林大学、大阪医専、長野救命医療専門学校、帝京平成大学、熊本総合医療リハビリテーション学院、新潟医療技術専門学校、太田医療技術専門学校、東海医療工学専門学校、倉敷芸術科学大学、東亜大学、帝京平成大学千葉キャンパス、国際メディカルテクノロジー専門学校、湘南医療福祉専門学校、千葉科学大学、国際医療福祉専門学校七尾校

 

総合成績

総合優勝 東洋医療専門学校

総合2位 京都橘大学

総合3位 国士舘大学

総合4位 東洋パラメディカル学院

総合5位 神戸医療福祉専門学校