一般社団法人 全国救急救命士教育施設協議会(JESA)は、救急救命医療の重要性に鑑み、救急救命士教育の質の向上と救急救命医療の発展を図り、国民全体の保健・医療及び福祉に寄与することを目的に、全国の専門学校・大学で組織した協議会です。
一般社団法人 全国救急救命士教育施設協議会事務局
〒629-0392 京都府南丹市日吉町保野田ヒノ谷6-1
明治国際医療大学保健医療学部 内
全国救急救命士教育施設協議会(JESA)では新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、「講義・学内実習再開のための指針」、「臨地実習再開のための指針」をまとめました。
JESAに所属する各教育施設は、医療者たる救急救命士の教育を担っている社会的使命と重要性を理解し、本指針を可能な限り遵守し、学生・職員にとって安全な実習を実施して参ります。
なお、新型コロナウイルスの感染状況は流動的であり、状況の変化に応じて本指針の修正が生じる可能性がございます。その際はこちらにアップデート版を掲載します。