主幹校:東亜大学
開催日:令和元年11月23日(土)
時 間:11時15分〜17時35分
(競技時間:12時00分〜15時50分)
会 場:倉敷芸術科学大学(倉敷市)
主幹校:同上
出場校:熊本総合医療リハビリテーション学院(熊本県)
福岡医健・スポーツ専門学校(福岡県)
帝京大学福岡医療技術学部(福岡県)
SOLA沖縄保健医療工学院(沖縄県)
東亜大学(山口県)
倉敷芸術科学大学(岡山県)
見 学:1)自由(入場無料)受付9時30分から
2)受付場所 7号館1階ロビー
3)11時以降は受付スタッフがおりませんので、受付にて
名簿にご記入頂いたのち、ご見学ください。
4)選手権委員会が示す注意事項をお守りください。
5)学内の規制箇所への立ち入りはおやめください。
6)大学敷地内は「禁煙」です。
1位 | 2位 | 3位 | |
総合成績 |
SOLA沖縄保健医療工学院 | 熊本総合医療リハビリテーション学院 | 倉敷芸術科学大学(倉敷救急隊) |
第1ステージ (内因性) |
SOLA沖縄保健医療工学院 | 熊本総合医療リハビリテーション学院 | 福岡医健・スポーツ専門学校 |
第2ステージ (CPA) |
SOLA沖縄保健医療工学院 | 熊本総合医療リハビリテーション学院 | 倉敷芸術科学大学(倉敷救急隊) |
第3ステージ (外傷) |
SOLA沖縄保健医療工学院 | 熊本総合医療リハビリテーション学院 | 倉敷芸術科学大学(倉敷救急隊) |
第4ステージ (SS) |
帝京大学福岡医療技術学部 | 倉敷芸術科学大学(倉敷救急隊) | 東亜大学 |
※九州山口大会は平成29年度に再編し、名称を「南日本大会」に変更しました。
第6回
開催日:平成30年11月24日(土)12時開会
会 場:帝京大学福岡医療技術学部
総合成績
第1位 帝京大学福岡医療技術学部「帝京福岡救急1」
第2位 熊本総合医療リハビリテーション学院「熊リハ救急隊」
第3位 SOLA沖縄保健医療工学院「SOLA救急」
第5回
開催日:平成29年11月25日(土)
会 場:熊本総合医療リハビリテーション学院
総合成績
第1位 熊本総合医療リハビリテーション学院「熊リハ救急」
第2位 帝京大学福岡医療技術学部「帝京福岡救急1」
第3位 SOLA沖縄保健医療工学院「SOLA救急 1」
第4回
開催日:平成28年年11月26日(土)
会 場:SOLA沖縄保健医療工学院
総合成績
第1位 熊本総合医療リハビリテーション学院「熊リハ救急 2」
第2位 SOLA沖縄保健医療工学院「SOLA救急隊 2」
第3位 SOLA沖縄保健医療工学院「SOLA救急隊 1」
第3回
開催日:平成27年11月22日(日)
会 場:福岡医健専門学校
総合成績
第1位 熊本総合医療リハビリテーション学院「熊リハ救急 2」
第2位 福岡医健専門学校「医健A」
第3位 SORA沖縄保健医療工学院「SOLA救急隊 1」
第2回
開催日:平成26年11月23日(日)
会 場:東亜大学
総合成績
第1位 熊本総合医療リハビリテーション学院「熊リハ救急隊」
第2位 福岡医健専門学校「医健救急1」
第3位 東亜大学「救急東亜2」
第1回
開催日:平成24年12月16日(日)
会 場:熊本総合医療リハビリテーション学院
総合成績
第1位 熊本総合医療リハビリテーション学院「熊リハ救急 2」
第2位 熊本総合医療リハビリテーション学院「熊リハ救急 1」
第3位 東亜大学「東亜大学救急救命コース」