東日本学生救急救命技術選手権


令和4年度 第17回東日本学生救急救命技術選手権大会

  • 日時:2022年11月6日(日) 集合 8時45分
  • 会場:国士舘大学多摩南野キャンパス
    • 東京都多摩市南野2−11−1
  • 主催:(一社)全国救急救命士教育施設協議会
  • 主幹:東日本学生選手権委員会

参加校一覧(順不同)

  • 国士舘大学(東京都)
  • 国際医療福祉専門学校(千葉県)
  • 帝京平成大学池袋キャンパス(東京都)
  • 日本体育大学(神奈川県)
  • 帝京大学(東京都)
  • 湘央生命科学専門学校(神奈川県)
  • 帝京平成大学千葉キャンパス(千葉県)
  • 東京医薬専門学校(東京都)
  • 長野救命医療専門学校(長野県)


大会成績

総合順位

1位 国士舘大学(※)

2位 湘央生命科学技術専門学校(※)

3位 日本体育大学

(※)12月3日、4日全国大会出場


ステージ1(外傷)

1位 湘央生命科学技術専門学校

2位 日本体育大学

3位 国士舘大学


ステージ2(内因性①)

1位 国士舘大学

2位 帝京大学

3位 湘央生命科学技術専門学校


ステージ3(内因性②)

1位 湘央生命科学技術専門学校

2位 国士舘大学

3位 帝京大学


ステージ4(心肺停止)

1位 国士舘大学

2位 国際医療福祉専門学校

3位 東京医薬看護専門学校


スペシャルステージ1(国家試験)

1位 国士舘大学

2位 帝京大学

3位 日本体育大学


スペシャルステージ2(トリアージ)

1位 湘央生命科学技術専門学校

2位 日本体育大学
3位 国士舘大学 


※東日本大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客開催(一般見学不可)とさせていただきます。


協賛一覧(五十音順)

l旭化成ゾールメディカル株式会社

l  株式会社大塚製薬工場

l  株式会社高研

l  株式会社晴れ書房

l  株式会社ぱーそん書房

l  コーケンメディカル株式会社

l  住友理工株式会社

l  日本救急システム株式会社

l  日本ストライカー株式会社

l  レールダルメディカルジャパン株式会社

(2022  11  11 日現在、敬称略)

 JESA学生救急救命技術選手権2022を開催するにあたり、以上の企業様から多大なるご協力ならびにご厚情を賜りました。厚く御礼申し上げます。

一般社団法人全国救急救命士教育施設協議会

代表理事 田中 秀治

 


東日本学生救急救命技術選手権 開催履歴


第15回

開催日 :平成30年11月17日(土)

会 場 :国際医療福祉専門学校

総合成績:第1位 国士舘大学、第2位 湘央生命科学技術専門学校、第3位 帝京大学

 

第14回

開催日 :2017年12月3日(日)

会場  :国士舘大学 多摩キャンパス

総合成績:第1位 国士舘大学、第2位 湘央生命科学技術専門学校、第3位 日本体育大学

 

第13回

開催日 :平成28年12月11日(日)

会 場 :神奈川県消防学校 

総合成績:第1位 国士舘大学、第2位 湘央生命科学技術専門学校 、第3位 帝京大学