東日本学生救急救命技術選手権


令和5年度 第18回東日本学生救急救命技術選手権


参加校一覧(順不同)

  • 国士舘大学(東京都)
  • 国際医療福祉専門学校(千葉県)
  • 帝京平成大学池袋キャンパス(東京都)
  • 日本体育大学(神奈川県)
  • 帝京大学(東京都)
  • 湘央生命科学専門学校(神奈川県)
  • 帝京平成大学千葉キャンパス(千葉県)
  • 千葉科学大学(千葉県)
  • 新潟薬科大学附属医療技術専門学校(新潟県)
  • 日時:2023年12月10日(日) 
  • 会場:帝京大学 板橋キャンパス
       (東京都板橋区加賀2-11-1)
  • 主催:(一社)全国救急救命士教育施設協議会
  • 主幹:東日本学生選手権委員会

 

●来場方法

・公共交通機関をご利用ください。

・会場に駐車場は御座いません。

・会場アクセスはHPをご参照下さい。

会場へ直接のお問合せはご遠慮下さい。


見学上の注意事項

料金

・見学無料(上履き不要)

●喫煙について

 ・全校舎および敷地内で喫煙禁止となっています。

●写真撮影について

・競技中のフラッシュ撮影は禁止です。

・大会期間中のSNSなどへの投稿はしないでください。

●飲食について

・想定会場は「飲食禁止」です。

選手との接触について

・想定実施中「私語禁止」

※選手へのアドバイスとなるような言動や行動(ハンドサイン等)については、発見次第チーム失格となります。

意図しなくとも発してしまった言動がヒントとなるような場合が御座いますので、十分にご注意下さい。

●大会中の連絡について

※選手、サポーター、引率教員への「連絡は禁止」です。

想定内容を事前に周知したり、アドバイス等の行為は一切認められません。

●その他

・会場係員の指示を遵守して下さい。

・選手の動線や想定会場の運営などにより、会場内の移動経路等が指示される場合があります。

・感染対策等についても係員指示を遵守して下さい。



会場:帝京大学 板橋キャンパス (東京都板橋区加賀2-11-1) 

公共交通機関をご利用ください。会場に駐車場は御座いません。



過去の結果


令和4年度 第17回東日本学生救急救命技術選手権

  • 日時:2022年11月6日(日) 集合 8時45分
  • 会場:国士舘大学多摩南野キャンパス
    • 東京都多摩市南野2−11−1
  • 主催:(一社)全国救急救命士教育施設協議会
  • 主幹:東日本学生選手権委員会

参加校一覧(順不同)

  • 国士舘大学(東京都)
  • 国際医療福祉専門学校(千葉県)
  • 帝京平成大学池袋キャンパス(東京都)
  • 日本体育大学(神奈川県)
  • 帝京大学(東京都)
  • 湘央生命科学専門学校(神奈川県)
  • 帝京平成大学千葉キャンパス(千葉県)
  • 東京医薬専門学校(東京都)
  • 長野救命医療専門学校(長野県)


大会成績

総合順位

1位 国士舘大学(※)

2位 湘央生命科学技術専門学校(※)

3位 日本体育大学

(※)12月3日、4日全国大会出場


ステージ1

1位 湘央生命科学技術専門学校

2位 日本体育大学

3位 国士舘大学


 

ステージ2(内因性①)

1位 国士舘大学

2位 帝京大学

3位 湘央生命科学技術専門学校


 

ステージ3(内因性②)

1位 湘央生命科学技術専門学校

2位 国士舘大学

3位 帝京大学


 

ステージ4(心肺停止)

1位 国士舘大学

2位 国際医療福祉専門学校

3位 東京医薬看護専門学校


 

スペシャルステージ1(国家試験)

1位 国士舘大学

2位 帝京大学

3位 日本体育大学


 

スペシャルステージ2(トリアージ)

1位 湘央生命科学技術専門学校

2位 日本体育大学
3位 国士舘大学 



協賛一覧(五十音順)

l旭化成ゾールメディカル株式会社

l  株式会社大塚製薬工場

l  株式会社高研

l  株式会社晴れ書房

l  株式会社ぱーそん書房

l  コーケンメディカル株式会社

l  住友理工株式会社

l  日本救急システム株式会社

l  日本ストライカー株式会社

l  レールダルメディカルジャパン株式会社

(2022  11  11 日現在、敬称略)

 JESA学生救急救命技術選手権2022を開催するにあたり、以上の企業様から多大なるご協力ならびにご厚情を賜りました。厚く御礼申し上げます。

一般社団法人全国救急救命士教育施設協議会

代表理事 田中 秀治

 


東日本学生救急救命技術選手権 開催履歴


第16回

開催日 :令和1年11月24日(日)

会 場 :千葉科学大学

総合成績:第1位 湘央生命科学技術専門学校、第2位 国士舘大学、第3位 日本体育大学

 

第15回

開催日 :平成30年11月17日(土)

会 場 :国際医療福祉専門学校

総合成績:第1位 国士舘大学、第2位 湘央生命科学技術専門学校、第3位 帝京大学

 

第14回

開催日 :2017年12月3日(日)

会場  :国士舘大学 多摩キャンパス

総合成績:第1位 国士舘大学、第2位 湘央生命科学技術専門学校、第3位 日本体育大学

 

第13回

開催日 :平成28年12月11日(日)

会 場 :神奈川県消防学校 

総合成績:第1位 国士舘大学、第2位 湘央生命科学技術専門学校 、第3位 帝京大学